[2column]
お宮参りって何だっけ!?
赤ちゃんが産まれたことをお祝いする行事のことです。
お宮参りは、神社に行き赤ちゃんが
無事に産まれた感謝と丈夫に健康で
育っていくことを祈念する行事の一つです。
現状として、
お宮参りに行ってからスタジオで撮影する方と
お宮参りは行かず、記念として撮影だけする方
の2つのパターンになっております。
[/2column]
[2column]
[/2column]
[2column]
お宮参りのタイミングはいつ!?
お宮参りは神社に事前に予約して、
当日赤ちゃんとご家族ご一緒にお祈りの儀式をします。
※儀式自体にかかる時間は約30分くらいです。
正式なお宮参りのタイミングは
男の子の場合は生後31日目、
女の子の場合は生後32日目とされています。
しかし、実際にはその時期の天候や、
ご家族のご都合等ありますので、目安として
生後約1か月と考えておけばよろしいでしょう。[/2column]
[2column]
[/2column]
[2column][/2column]
[2column]
お宮参りの時の服装ってどうすればいい!?
赤ちゃんは祝い着(掛け着)の着物を
お父さんやお母さんはスーツかキレイ目な洋服でOKです。
赤ちゃんはお宮参り用にご用意された祝い着を着せます。
もし、お持ちでない場合は当店で祝い着のレンタルを
しておりますので、ご利用下さい。
※外出→有料、スタジオ撮影のみ→無料
お父さんはスーツかキレイ目な洋服が一般的になってます。
お母さんもお父さんと同様ですが、訪問着を着て撮影する方も
いらっしゃいます。
ご兄弟のお子様も同様の服装でOKです。
[/2column]
[2column]
神社の場所って!?
お近くの神社にお宮参りの儀式はお願いします。
野辺地町でしたら「野辺地八幡宮 様」か「野辺地神明宮 様」で
どちらかお好きな方にお願いしているのが主流となってます。
野辺地八幡宮…住所:青森県 上北郡野辺地町 字野辺地370-2
電話番号:0175-64-2461
野辺地神明宮…住所:青森県 上北郡野辺地町 字野辺地539
電話番号:0175-64-0046
[/2column]